STAFF BLOG
ぱわーずもりのスタッフブログ
火災報知器の交換
本日は火災報知器の交換作業を行いました。
火災報知器は10年で内部のバッテリーが寿命が来るので10年に一度は交換をお勧めします。
電池の交換はできますが、センサーが劣化していますので交換を推奨しています。
火災報知器は、消防法の改正により2006年から新築住宅・2011年6月から中古住宅を含むすべての既存住宅への設置が義務付けられています。
火災報知器がついていない住宅には火災保険が適応されない場合もあります💦
ぱわーずもりでは家の今ついている警報器の寿命の確認や設置場所の提案から火災報知器の購入、取付まで一貫して行えますので
火災報知器の事で気になることがあればお気軽にご連絡ください。
お待ちしております。